リビング続きの小上がりの座敷、その後
2017年01月23日
明日は24日市✨
多分、寒い❄️
高山では、24日市は、天気が荒れる、と、昔から言われているそうな。
平日ですので、ワタクシ、平常業務であります。
よって、関係ないな
さて、およそ、5年前。
古民家風和モダン住宅の、こだわりの一箇所
「リビング続きの小上がりの座敷」
畳は琉球畳(京都の職人さん手作り)
建具は、飛騨の建具職人さんが精魂込めてつくりました。
何と、いうことでしょう!
と、いうくらい、素敵な空間、一部屋が出来上がりました。

小上がりの高さを利用した、収納用の引き出し

座布団やら、家族の普段使いの持ち物やら、を、しまって、リビングをスッキリさせる!
と、いう考えのもとの、グッドアイデア
のはずでした。
5年後、こうなる
いたって、活動活発な(簡単にいうと、ヤンチャ坊主)1歳児
登りたくて、必死

そして、引き出しに足をかけ、登頂成功!
やったぜ‼️
すると、こうなる

家族が増えると、最初のプランとは、違った使い道がでてきますねえ。
いかがでしょうか!
こんな、素敵な使い方ができる?リビング続きの小上がりの座敷 爆笑
多分、寒い❄️
高山では、24日市は、天気が荒れる、と、昔から言われているそうな。
平日ですので、ワタクシ、平常業務であります。
よって、関係ないな
さて、およそ、5年前。
古民家風和モダン住宅の、こだわりの一箇所
「リビング続きの小上がりの座敷」
畳は琉球畳(京都の職人さん手作り)
建具は、飛騨の建具職人さんが精魂込めてつくりました。
何と、いうことでしょう!
と、いうくらい、素敵な空間、一部屋が出来上がりました。
小上がりの高さを利用した、収納用の引き出し
座布団やら、家族の普段使いの持ち物やら、を、しまって、リビングをスッキリさせる!
と、いう考えのもとの、グッドアイデア
のはずでした。
5年後、こうなる

いたって、活動活発な(簡単にいうと、ヤンチャ坊主)1歳児
登りたくて、必死

そして、引き出しに足をかけ、登頂成功!
やったぜ‼️
すると、こうなる

家族が増えると、最初のプランとは、違った使い道がでてきますねえ。
いかがでしょうか!
こんな、素敵な使い方ができる?リビング続きの小上がりの座敷 爆笑
スポンサーリンク
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at 17:59│Comments(0)