スポンサーリンク
ハワイのお土産は川上屋の栗きんとん‼️
2018年10月30日
おはようございます。
昨日、取引先の業者さんから、
ハワイ土産をいただきました。
恵那川上屋の栗きんとん‼️

え‼️‼️‼️‼️
と、驚く妻。ギャハハ
娘さんの結婚式をハワイで挙げられたそうです。
で、お酒をお土産に買われたそうなんですが、
酒を飲まない私のために

わざわざ、恵那によって、
本家、川上屋で、買ってきていただいたそうです。
申し訳ない♀️♀️♀️♀️♀️♀️

早速、2人でいただきました。
あ、もちろん、ハワイのお品もいただきました。

それから、ジャーキー!
ありがとうございます〜〜
美味しくいただきまーす!
さあ、今日も、頑張りましょう
昨日、取引先の業者さんから、
ハワイ土産をいただきました。
恵那川上屋の栗きんとん‼️

え‼️‼️‼️‼️
と、驚く妻。ギャハハ
娘さんの結婚式をハワイで挙げられたそうです。
で、お酒をお土産に買われたそうなんですが、
酒を飲まない私のために

わざわざ、恵那によって、
本家、川上屋で、買ってきていただいたそうです。
申し訳ない♀️♀️♀️♀️♀️♀️

早速、2人でいただきました。
あ、もちろん、ハワイのお品もいただきました。

それから、ジャーキー!
ありがとうございます〜〜
美味しくいただきまーす!
さあ、今日も、頑張りましょう
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
07:42
│Comments(0)
薪ストーブのある風景、あれこれ 笑
2018年10月24日
朝晩、すっかり、冷え込むようになりましたね。
我が家も、ストーブ、使用開始!
高山祭りがすんだから、ま、いっか。
しかーし!
今年は、灯油も高そう!
困った、困った。
こんなときは、薪ストーブのある生活が、羨ましい。
今までに、何件か、薪ストーブのあるお宅を施工いたしました。

はい、こちら、南フランス風住宅。

の、前で、季節外れの手作りワンピースをきて、変なポーズをとる、まもなく、3歳児
次。
琵琶湖の見えるお宅

広々バルコニーにつながる、二階リビングです。

今年は、もう、活躍しはじめたみたいです。
お次!
レトロモダン住宅

もちろん、吹き抜けリビング
天井まである、作り付けの本棚!
揺れにも強い作りです。
そして、今年、完成したナチュラル住宅

バーモントキャスティングの、アンコールレッド!

こちらは、外国製。
お洒落ですねえ。
一段、下がった場所に、設置いたしました。
と、まあ、薪ストーブでも、お客様のイメージに合わせて、設置場所、周りの施工方法を考えます。
もちろん、一番大事なのは、安全。
火災や、お子様のいる環境、などなど。
断熱も、考えて、なおかつ、お洒落に。
もちろん、高山市の補助金についても、お任せください。
あ〜〜、それにしても、羨ましい。
憧れの薪ストーブのある風景、あれこれ、でした。
我が家も、ストーブ、使用開始!
高山祭りがすんだから、ま、いっか。
しかーし!
今年は、灯油も高そう!
困った、困った。
こんなときは、薪ストーブのある生活が、羨ましい。
今までに、何件か、薪ストーブのあるお宅を施工いたしました。

はい、こちら、南フランス風住宅。

の、前で、季節外れの手作りワンピースをきて、変なポーズをとる、まもなく、3歳児
次。
琵琶湖の見えるお宅

広々バルコニーにつながる、二階リビングです。

今年は、もう、活躍しはじめたみたいです。
お次!
レトロモダン住宅

もちろん、吹き抜けリビング
天井まである、作り付けの本棚!
揺れにも強い作りです。
そして、今年、完成したナチュラル住宅

バーモントキャスティングの、アンコールレッド!

こちらは、外国製。
お洒落ですねえ。
一段、下がった場所に、設置いたしました。
と、まあ、薪ストーブでも、お客様のイメージに合わせて、設置場所、周りの施工方法を考えます。
もちろん、一番大事なのは、安全。
火災や、お子様のいる環境、などなど。
断熱も、考えて、なおかつ、お洒落に。
もちろん、高山市の補助金についても、お任せください。
あ〜〜、それにしても、羨ましい。
憧れの薪ストーブのある風景、あれこれ、でした。
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
08:11
│Comments(0)
ふぎょぎょ‼️特大伊右衛門!
2018年10月19日
おはようございます。
何とか、今日も天気は持ちそうです。
毎日、愛妻(⁇)弁当を持って出勤。
そして、お昼の必需品。
お茶!
お気に入りは、伊右衛門のtea bag。
ところが、
「最近、高山のスーパーから、消えてしまった!」
と、妻が大騒ぎ!
「他のじゃダメなの?」
「ダメ!」
「えー‼️‼️‼️‼️」
で、ネットで探し出したと、威張ってみせたのが、こちら。

ジャジャーン!
の、声とともに、得意げに差し出しました。
ふぎょぎょ!

こんなにでかい!
てか、120入り‼️
それを、2袋!
「240日分あるから」
と、満面の笑み。
こわ〜〜
あー、あと、240日は、働かならんのやな。
頑張らならんな!
と、岐阜弁、丸出しの、ブログでした。
何とか、今日も天気は持ちそうです。
毎日、愛妻(⁇)弁当を持って出勤。
そして、お昼の必需品。
お茶!
お気に入りは、伊右衛門のtea bag。
ところが、
「最近、高山のスーパーから、消えてしまった!」
と、妻が大騒ぎ!
「他のじゃダメなの?」
「ダメ!」
「えー‼️‼️‼️‼️」
で、ネットで探し出したと、威張ってみせたのが、こちら。

ジャジャーン!
の、声とともに、得意げに差し出しました。
ふぎょぎょ!

こんなにでかい!
てか、120入り‼️
それを、2袋!
「240日分あるから」
と、満面の笑み。
こわ〜〜
あー、あと、240日は、働かならんのやな。
頑張らならんな!
と、岐阜弁、丸出しの、ブログでした。
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
08:41
│Comments(0)
大迫、凄い!僕も頑張る‼️
2018年10月09日
日本新記録!
一億円ゲット‼️
大迫、凄い!
頑張った分、記録にあらわれるねえ
私の頑張りは、数字には、あらわれませんが、頑張るしかない。
日本家屋の座敷の天井張り替え
めくってみると

出た〜〜!
さすが、伝統工法で作った家、
梁が、凄い
集成材や、新建材を使った家と、違いますよね〜〜
桧板を張った天井

いつも、お願いしているZさんに、今回も国産、県産材の桧の無垢板を
調達してもらいました。

おお、天井を張り替えただけでも、
すんごいリニューアル感が!
お客様も、大喜び。
そして、こちら

壁と、床のリフォーム

桧

いい香り
お客様も、
素足で歩くと、とても気持ちがいい!
と、感激されてました。
国産材や、県産材、地産地消によって、
山林保護につながります。
需要がないと、
山は荒れ果て、それが、災害につながります。
このところ続いている、台風、地震のさいの、山崩れを見ていると、
心が痛む。
それを、防ぐためにも、是非、
国産材を使いたいものです。
林業を復活させることが、
災害を防ぐことにつながります。
あ、なんか、朝から、難しい事言った感じ。笑笑
あ、高山祭りです!
お楽しみください
一億円ゲット‼️
大迫、凄い!
頑張った分、記録にあらわれるねえ
私の頑張りは、数字には、あらわれませんが、頑張るしかない。
日本家屋の座敷の天井張り替え
めくってみると

出た〜〜!
さすが、伝統工法で作った家、
梁が、凄い
集成材や、新建材を使った家と、違いますよね〜〜
桧板を張った天井

いつも、お願いしているZさんに、今回も国産、県産材の桧の無垢板を
調達してもらいました。

おお、天井を張り替えただけでも、
すんごいリニューアル感が!
お客様も、大喜び。
そして、こちら

壁と、床のリフォーム

桧

いい香り
お客様も、
素足で歩くと、とても気持ちがいい!
と、感激されてました。
国産材や、県産材、地産地消によって、
山林保護につながります。
需要がないと、
山は荒れ果て、それが、災害につながります。
このところ続いている、台風、地震のさいの、山崩れを見ていると、
心が痛む。
それを、防ぐためにも、是非、
国産材を使いたいものです。
林業を復活させることが、
災害を防ぐことにつながります。
あ、なんか、朝から、難しい事言った感じ。笑笑
あ、高山祭りです!
お楽しみください
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
09:34
│Comments(0)
バーモントキャスティング、火入れ式〜〜
2018年10月06日
またまた、三連休。
そして、台風の週末。
皆さま、いかが、お過ごしでしょうか。
私、お仕事でした。
さて、今日は、
7月に完成、お引き渡ししたお宅の、
薪ストーブの火入れ式を行いました。
はい、オシャレな、
バーモントキャスティング

いい〜レッドですねえ。
リビングのインテリアの1つになっております。

ご家族お揃いで、真剣

子供さんたちも、順番に着火!

とても、楽しそうでしたねえ。

担当のHさん、丁寧に説明してくださいました。
この冬は、
ご家族での団欒は、このストーブが中心になるんでしょうね。
お引き渡しから、三ヶ月ほどすぎましたが、
寒くなる前に、火入れ式を敢行し、
冬支度も万全ですね。
私も、立ち会わせていただき、嬉しかったです。
こうして、完成後も、御縁が続いていくことに、感謝です。♀️♀️♀️♀️♀️♀️
そして、台風の週末。
皆さま、いかが、お過ごしでしょうか。
私、お仕事でした。
さて、今日は、
7月に完成、お引き渡ししたお宅の、
薪ストーブの火入れ式を行いました。
はい、オシャレな、
バーモントキャスティング

いい〜レッドですねえ。
リビングのインテリアの1つになっております。

ご家族お揃いで、真剣

子供さんたちも、順番に着火!

とても、楽しそうでしたねえ。

担当のHさん、丁寧に説明してくださいました。
この冬は、
ご家族での団欒は、このストーブが中心になるんでしょうね。
お引き渡しから、三ヶ月ほどすぎましたが、
寒くなる前に、火入れ式を敢行し、
冬支度も万全ですね。
私も、立ち会わせていただき、嬉しかったです。
こうして、完成後も、御縁が続いていくことに、感謝です。♀️♀️♀️♀️♀️♀️
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
21:55
│Comments(0)
今年も、誕生日は廣寿司さんへ
2018年10月05日
今週の出来事!笑
今年も、いつもどうり、妻の誕生日はやってきました。
「これくらいの年齢になると、一年おき‼️とかに、ならないかしらねえ〜〜」
などと、叶うはずもない希望 爆笑
と、いうわけで、恒例の廣寿司さんへ、いってまいりました。
こちら、海鼠腸入り茶碗蒸し

白エビの唐揚げ

かなり、食べた後の写真で失礼します
鰻白焼き

うま〜
アラカルトメニューも、季節に応じて変わって、いつ、いっても、飽きないですよねー
そして、握りは

大トロ!
珍しい金目鯛

初めて食べた!
美味しい!
塩水ウニ

墨烏賊

どれも、絶品です。
代替わりされて、銀座で修行してきた息子さん。
江戸前の手の込んだ寿司
そして、締めは、大トロ炙り

お酒は飲まないので、2人でひたすら、食べる‼️
お腹いっぱいで、気分も上々!
来年も、こうやって、お祝いできますように。
今年も、いつもどうり、妻の誕生日はやってきました。
「これくらいの年齢になると、一年おき‼️とかに、ならないかしらねえ〜〜」
などと、叶うはずもない希望 爆笑
と、いうわけで、恒例の廣寿司さんへ、いってまいりました。
こちら、海鼠腸入り茶碗蒸し

白エビの唐揚げ

かなり、食べた後の写真で失礼します
鰻白焼き

うま〜
アラカルトメニューも、季節に応じて変わって、いつ、いっても、飽きないですよねー
そして、握りは

大トロ!
珍しい金目鯛

初めて食べた!
美味しい!
塩水ウニ

墨烏賊

どれも、絶品です。
代替わりされて、銀座で修行してきた息子さん。
江戸前の手の込んだ寿司
そして、締めは、大トロ炙り

お酒は飲まないので、2人でひたすら、食べる‼️
お腹いっぱいで、気分も上々!
来年も、こうやって、お祝いできますように。
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
16:10
│Comments(0)
台風一過
2018年10月02日
こんにちは!
週末の台風、皆様、ご無事でしたか?
今年は、台風がひどい!
全国的に、被害も相当ですね。
大阪の和モダン住宅(7年ほど前に建てた二女宅ですが)のあたりも、
地震やら、台風やらで、
相当、被害があったようです。
周りには、ブルーシートを屋根にかけた家が、たーくさん!
二女宅は、庭の通路の、小さな扉が少し壊れたくらいで、あとは、何ともなかったようでして。
地震にも、台風にも、強い、飛騨の匠の作る家!が、ちょっては、実証されたかな?
娘は、大騒ぎでしたが。爆笑
さて、先日の続き〜〜

これは、二階の部屋です。
天井も、無垢の板張りです。
いい香りです。


こちら、子供室。
照明器具は、施主様自ら、イメージされた物をお探しになりました。
可愛いですね〜〜
楢の無垢板の床、そして、天井も、
無垢板ですよ。
家の中全体が、木の香り〜〜
お子様たちも、気に入ってくれたでしょうか?笑
さて、もう一仕事、頑張りましょう
週末の台風、皆様、ご無事でしたか?
今年は、台風がひどい!
全国的に、被害も相当ですね。
大阪の和モダン住宅(7年ほど前に建てた二女宅ですが)のあたりも、
地震やら、台風やらで、
相当、被害があったようです。
周りには、ブルーシートを屋根にかけた家が、たーくさん!
二女宅は、庭の通路の、小さな扉が少し壊れたくらいで、あとは、何ともなかったようでして。
地震にも、台風にも、強い、飛騨の匠の作る家!が、ちょっては、実証されたかな?
娘は、大騒ぎでしたが。爆笑
さて、先日の続き〜〜

これは、二階の部屋です。
天井も、無垢の板張りです。
いい香りです。


こちら、子供室。
照明器具は、施主様自ら、イメージされた物をお探しになりました。
可愛いですね〜〜
楢の無垢板の床、そして、天井も、
無垢板ですよ。
家の中全体が、木の香り〜〜
お子様たちも、気に入ってくれたでしょうか?笑
さて、もう一仕事、頑張りましょう
Posted by 飛騨の匠 中井建築 at
15:57
│Comments(0)